本文へ移動

けいなんブログ

けいなんスタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

参観日

2023-06-30
新しいクラスになって、初めての参観日を行いました
先生や、子どもたちはドキドキ…
家族の方は、子どもたちの姿を見るのを楽しみに来てくださいました

未満児は、いつもの朝の様子を少し見て頂きました。
沢山の人にビックリ!!で泣いてしまう子もいましたが、
お家の人に見守られながら、おやつを食べ、朝の会を行いました
その後は、ホールで親子揃って触れ合い遊びをし、
楽しい時間を、みんなで一緒に過ごしました♥

以上児は、外で元気いっぱい体操をして、朝の会の後、親子製作をしました
親子で相談をしながら、ゆったりと製作を楽しみました✨
製作の後は、家族へのプレゼント渡し…
ちょっと照れながらも、いつもの感謝の気持ちを込めて
 「ありがとう」とプレゼントを渡しました

子どもたち、保護者の方々の楽しそうな笑顔がたくさん見れ、
私たちにとっても嬉しい一日となりました

お忙しい中ご参加頂き、ありがとうございました


ドレミファタイム

2023-05-23
今年もドレミファタイムが始まりました♪

先生のピアノや音楽に合わせて笑顔でカスタネットをたたく姿が見られました

あやめ組では、フルーツマスカラを使って「チューチューねずみ海賊だ」の音楽に合わせてみんなで
手をつないで歩き、宝探しをしました!
なかなか見つけられない宝物は最後みんなで協力して探しました

さくら組では、前回に続き、2回目のハーモニカを行いました!
前よりも慣れて、一生懸命自分で音を探す姿が見られました♬

今年度のドレミファタイムもみんなで楽しく音楽を感じられる活動になるといいです

入園式

2023-04-19
4月6日、入園式が行われました
ちょっぴり恥ずかしそうにしていた年少組さん・年中組さん 園に入って来ると担任の先生から名札をつけてもらい、式に参加しました。
泣く事なく椅子に座って、理事長先生、園長先生、来賓の方からのお祝いの言葉を聞きました

式の後は新しいクラスの部屋に入り、担任の先生からこれからの生活の話を聞き、おみやげを貰って帰りました

0・1歳児さんは、お家の方と一緒に式に参加し、その後、各クラスに入って担任の先生から話を聞きました。

これから、みんなで楽しく遊んだり、散歩に行ったりしながら、沢山楽しい思い出を、いっぱいつくっていきましょうね

お別れ遠足

2023-03-06
3月1日にれんげ、あやめ、さくら組で住吉公園にお別れ遠足に行きました

仲良く手を繋いで、交通安全に気を付けて公園に向かうことが出来ました

到着してからは、落ち葉の雨を振らせたり、ブランコや滑り台で遊んだり、鬼ごっこをするなど
各々好きな遊びを楽しむことが出来ました

待ちに待ったお弁当
蓋を開くと好きなキャラクターのおにぎりや唐揚げなど好きな食べ物が入ったお弁当に大喜びの子ども達
ペロッと食べ終わりました。お忙しい中、お弁当の準備ありがとうございました

食べ終わったあとも少しだけ遊び、思う存分楽しんだ子ども達。
帰りはふらふらしながらも頑張って歩いて保育園に帰りました




豆まき

2023-02-06
2月3日は節分の日
けいなん保育園にも鬼がやってきました‼

豆を握りしめ、一生懸命鬼退治に挑んだ子ども達‼
豆まきが始まる前から涙を流す姿もありましたが、
ぐっとこらえ鬼を退治してくれました

豆まきが終わると、泣いていた子どもも”全然怖くなかった”
”鬼と仲良くなったよ”と笑顔で話してくれました
みんな達成感に満ち溢れているようでした


TOPへ戻る