本文へ移動

にこにこブログ

にこにこスタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

9月の様子

2023-09-15
日中はまだまだ暑い日が続いていますが、暑さに負けず子どもたちはバルコニーや園庭で元気よく遊んでいます

0歳児は、徐々に歩けるようになる子どもも増え、お部屋やバルコニーで楽しく遊ぶ姿が見られます
1,2歳児は、今月からドレミファタイムや体操教室の活動がスタートしました
初めは緊張ぎみの子どもたちも最後にはにっこり笑顔で活動することができました

これからもたくさん身体を動かし、様々な経験をしながら楽しい園生活を送っていきたいと思います

8月の園の様子

2023-08-30
8月のにこにこの様子を紹介します

暑い夏を乗り切るために、プールや泥んこあそび、氷遊び、寒天遊び、色水遊びなどをして楽しみました

プールや泥んこあそびでは、最初の頃は水に慣れず、泣いてしまう子どももいましたが、今では泣く子どもも少なくなりみんなダイナミックに楽しそうに遊んでいますよ
氷遊び、泡遊び、寒天遊び、色水遊びでは、初めての感触に「うわぁ~」と笑顔で反応する子どもたち‼飽きることなく集中して遊ぶことが出来ましたよ

9月からは、お散歩や園庭あそびが始まります

残暑に負けないよう、体調管理に気をつけながら園生活を楽しんでいきたいと思います

保護者会イベント

2023-08-08
8月8日に保護者会イベントがありました

今回は『そうま君とあいお姉さん』が来てくれました!

みんなの知っている曲を一緒に歌ったり、踊ったり、バルーンアートを見たり…
とても楽しい時間となりました
歌に合わせて声を出し、拳を上げる姿もあり可愛かったです

最後は、そうま君とあいお姉さんとハイタッチをしてお別れをしました
2歳児のお友だちは集合写真も撮り、にっこりでした

そうま君、あいお姉さん、保護者会の皆様ありがとうございました

7月の様子

2023-07-31
暑い日が続いていますが、暑さに負けないくらい、子どもたちは毎日元気いっぱいに過ごしています
先月から始まったプールとどろんこ遊びの様子をお伝えします

最初は戸惑い泣いていた子どもも、今では笑顔で水遊びを楽しむことができるようになりました
シャワーや噴水の水を頭から被り、全身びしょ濡れになって遊ぶダイナミックな姿も見られます

先生やお友だちと水の冷たさ、泥の感触を味わう子どもたちのキラキラな笑顔と笑い声が保育園内に溢れていますよ
子どもたちにとって楽しい夏の思い出になりますように

七夕会

2023-06-27
7/7の七夕会の様子をお伝えします

全学年集まって七夕会を行いました!!

七夕の由来を聞いたりペープサートや保育士による七夕の劇を見たりしました

見慣れた保育士が劇に参加する様子を笑顔で見ながら楽しむ事が出来ました

最後に、みんなでたなばたさまの歌を歌いました

みんなの願い事が叶いますように…
TOPへ戻る