入園申請について
■令和5年度入園申請について■
【受付期間】 令和4年 11 月 1 日(火)~ 11 月 30 日(水)
※可児市役所こども課(可児市子育て健康プラザ マーノ2階) にて受け付けをしております。
※入園申請用紙は、はぐみの森保育園、もしくは可児市役所こども課にて配布します。
※保育園では申請書を受け取ることができません。直接市役所こども課へお持ちください。
※途中入園のご相談は可児市こども課までお願いします。
保育時間について
★通常保育
月曜日〜金曜日
・・・午前8時00分〜午後4時00分
★早朝保育
午前7時00分〜午前8時00分(申請書必要)
★延長保育
午後4時00分~午後6時00分(申請書必要)
午後6時00分~午後7時30分(申請書必要)
★希望保育
~午後6時00分(申請書必要)
★希望延長保育
午後6時00分~午後7時30分(申請書必要)
★休園日
・・・日曜日、祝祭日、年末年始
★一時預かり
・・・ご相談に応じます
月々の諸雑費について
月々の諸雑費について
本代 |
主食費 | 副食費 |
アルバム代 | 卒園記念品 |
合計 |
|
0歳児 |
― |
― | ― |
― | ― |
― |
1歳児 |
― |
― | ― |
― | ― |
― |
2歳児 | 370 |
― | ― |
― | ― |
370 |
3歳児 | 400 |
1,500 | 4,500 |
― | ― |
6,400 |
4歳児 | 420 | 1,500 | 4,500 |
― | ― |
6,420 |
5歳児 | 420 |
1,500 | 4,500 |
900 | 200(4~5月) 100(6~9月) |
7,520(4月) 7,420(5~3月) |
★徴収方法 集金袋(毎月末に配布します)にて徴収します。
★入園時に傷害保険に加入していただいています。5月に保険料(240円)を徴収します。
【標準時間認定者の延長保育について】
午後6時00分まで無料、午後6時00分以降1日200円・上限月3,000円
※土曜日は、午後6時まで無料、午後6時00分以降、30分500円
【短時間認定者の延長保育について】
午後4時00分まで無料、午後4時00分~5時00分まで200円
午後5時00分~6時00分まで200円
午後6時00分以降1日200円(上限月3,000円)
※土曜日は、午後4時00分まで無料、午後4時00分~5時00分まで200円
午後5時00分~6時00分まで200円
午後6時00分以降、30分500円