はぐみの森スタッフブログ
クリスマス会
2021-12-24
クリスマス会がありました
子ども達はこの日をずーっと楽しみにしていたので朝からワクワクドキドキしている様子でした
ホールに集まりサンタさんが来るのを待っていたのですがなかなか来ず…
そわそわしている子ども達に向かって「まさかサンタさんってこの人形の事なのかな?」と先生が言ったので
え!?
という空気が流れましたが…
無事サンタさんが来てくれました
ちょっとドッキリな子ども達でしたがほっと一息、笑顔に戻りました
まずは、各クラスで相談して決めた質問を一つずつサンタさんに聞きました
れんげ組 「好きな食べ物は何ですか?」
あやめ組 「どこに住んでいますか?」
さくら組 「どうして僕たちが欲しいプレゼントがわかるんですか?」
どの質問にもサンタさんは丁寧に答えてくれて、子ども達は興味津々でした
最後に各クラスで練習していた楽器の演奏と歌をサンタさんにプレゼントしました
「すごく上手で感動しちゃったよ
」と褒めてもらいどの子も嬉しそうでした
そしてサンタさんからは絵本のプレゼントをもらいました
良かったね
これから長いお休みに入りますね
怪我や病気をしないように気を付けながら、年末年始を楽しく過ごして下さいね

園外保育
2021-11-05
今年度2回目の園外保育へ行きました
さくら組さんは、鳴子公園に行きました
いつもと違う大きな遊具に大喜び
公園の外周をみんなで走ったり、木の実を集めて「ぶどうみたい
」と見せ合ったり…
金木製の香りに気づき、近くで観察するなど、秋の自然に触れて思い切り楽しみました
あやめ組さんは、徳野第二公園に行きました
滑り台に大人数で連なりジェットコースターをしたり、広々とした場でバナナ鬼をしたり…
石の上に落ち葉や枝を使って顔を作るなど、自然を取り入れた遊びを楽しみました

れんげ組さんは、園周辺の散歩へ行きました
前回は雨で残念ながら行けなかった園外保育
今回は、とっても良い天気でした
川沿いで白鷺を見つけ、白鷺が飛ぶと「とんだ~」と嬉しそうな声
そして、可児川苑ではどんぐり探しをしました
顔が描いてあるどんぐりや帽子がついてるどんぐりを見つけると「みつけたー」「あたりー」と大喜び
散歩から帰ると朝から楽しみにしていたお弁当タイム
お弁当箱・シート・お手拭き・おかずなど…友達と見せ合って自慢する姿がありました
1階のゴムチップや2階のテラスで食べました
「いただきます」をするとあっという間にペロリと完食
天気も良く、思い切り体を動かし、自然に触れ、美味しいものを食べ…
とても幸せな1日となりました

保護者会イベント『風船太郎』さん来園♪
2021-11-12
本日保護者会イベントが開かれ、風船太郎さんが来園されました
子どもたちはどんな事が起こるのかドキドキわくわくっ
風船の中に入ってぴょんぴょんしてくださったり、はしごを
だんだんと跳びこえたり…驚きの連続でした
可愛いく素敵なバルーンアートの帽子をかぶれてうれしかったね
保護者会のみなさまも大活躍
たくさんのお手伝いをして下さいました
最後には代表のお友だちも風船の中に入ることができ、とても不思議な
体験ができました
保護者会のみなさま、今期もコロナ禍での開催となり、状況によってさまざまな
ご対応をして下さいまして大変ありがとうございました
風船太郎さん、子どもたちみんなへのプレゼントも大喜びでした

大変ありがとうございました

保護者会イベント『ゆかいなコンサート』さん来園!!
2021-10-22
本日保護者会イベントが行われ、『ゆかいなコンサート』さんが来園して下さいました

コロナ禍の為、未満児さんと以上児さんで分かれての開催をして下さいました
お姉さんのお歌のショーやお兄さんのマジックショーに子どもたちは釘付け!!

大盛り上がりの1時間でした

とっても楽しく綺麗で、わくわくしっぱなしのショーとなりました
保護者会のみなさま、お忙しい中計画等立てて下さり楽しいイベントを開催して頂きまして
大変ありがとうございました


フットサル場での運動会!!
2021-10-18
10月16日(土)にコパンフットサル場にて無事に以上児さんの運動会を開催することが出来ました
今年も昨年に引き続きコロナ禍であった為、制限のある中での開催となり、保護者の方々には
たくさんのご協力とご理解を頂きまして大変ありがとうございました
どの学年も成長に合った演目を一生懸命に披露できました
本当に可愛らしかったです
各学年の子どもたちは、保育生活の中での練習を十分に発揮する事のできた一日となりました
子どもたちの頑張る姿は本当に感動的で、胸がいっぱいになりますね

今年度も残り半年を切りましたが、子どもたちの成長をこれからも支えていく事ができるよう
職員一同で努力してまいります
