にこにこブログ
にこにこスタッフブログ
散歩の様子
2020-12-24
12月に入って寒さが厳しくなってきました
子ども達は寒さに負けないで元気いっぱい遊んでいます

天気の良い日には散歩に行く機会も多くなってきました。
0歳児は園周辺を散歩しました。近くに住んでいる犬や鷹を見たり、駐車場で走ったり自然物で遊んだりして楽しく過ごす事が出来ました
1歳児は2歳児にのお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に可児川沿いまで誘導ロープにつかまって散歩に行きました。初めて行く所だったのでドキドキ、わくわくしていたようです
入る電車に「バイバイ」と大きな声で言いながら手を振ったり川の流れる音を聞きながら「よーいどん!」の掛け声で風をきって走ったりしました
2歳児はふる里川公園まで散歩に行きました。大きな岩を両手足を使って「ぼくがんばってのぼる」「わたしものぼる」と言いながら登っていく姿がとてもたくましく感じました
にこにこ2020年最後の投稿になります。良いお年をお迎えください

七五三参り
2020-11-13
11月10日と11日にくまぐみ・ぞう組のお友だちで
子守神社まで七五三のお参りに行って来ました
最近はお散歩に出掛けることが多くなり、
神社までの道のりをワクワク
ニコニコ
元気に楽しく歩いていましたよ

神社では、1人1枚ずつお賽銭を手に…神殿の前まで行き
真剣な表情でパンパンと手を叩き、両手を合わせてお参りしていました

みんなの一生懸命な姿を見て、大きく、たくましくなったなぁと
とても成長を感じることができました
お留守番の0歳児、1歳児のお友だちの分もちゃんとお参りしてきてくれましたよ



ハロウィン
2020-10-30
10月30日にハロウィンパーティーがありました

子どもたちは自分で作った帽子やお面、鞄を身に着けお化けに変身

かぼちゃと魔女に変装した先生にプレゼントをもらうのですが、いつもと違う姿の先生に泣いてしまう子どももいました

しかし、プレゼントをもらうとにっこり笑顔になって記念写真を撮ることができました


2歳児は園外へ散歩に出かけ、通りがかりの車に手を振っていました

0歳児,1歳児は園内を散歩し、みんなのかわいい姿を見せあって楽しみました

お迎えに来た保護者の方に帽子やお面、鞄を再び身に着け嬉しそうに見せる姿がとてもかわいかったです



楽しいハロウィンパーティーになりました

ミニ運動会楽しかったね☆
2020-10-05
今年はクラス毎に、「にこにこミニ運動会」が行われました

9月23日(水)に0歳児

ふれあい遊びをして、お母さんに抱っこしてもらい障害物競争を楽しみました
にこにこ笑顔がいっぱいでした



9月28日(月)~30日(水)に1歳児

ふれあい遊びと体操をした後、おうちの人と手をつないで障害物競争をして、お土産をゲット

張り切ってみんな上手にできたよ
10月1日(木)、2日(金)に2歳児

ダジャレをいうのはだれじゃのダンス披露のあと、かけっこ

ゴールについたらおうちの人にギューー
としてもらいとっても嬉しそうでした

最後にデカパンリレーも頑張りました

ダンスは沢山練習をして完璧でしたが‥‥









おうちの人を前に緊張してしまう子もいたかな?

ミニ運動会では、どのクラスも子どもたちの成長した姿を沢山見てもらえました。
泣いたり
笑ったり
、親子で楽しい時間が過ごせて素敵な思い出づくりができてよかったです



これからも、子どもたちの成長が楽しみですね
